2010年04月14日
うちんくの田舎の前の仁淀川
こんばんは。
今日は、ひもあたりよったけんど、
めっそうぬくうない、ひいといやったねえ。
うちの田舎の前に流れゆう仁淀川。
ここで、川の魚をつってようあそびよった。


この、イチが、座って景色をみゆうくは、
うちらあがこんまい時には、沈下橋があったく。
台風がきたら、川の中へ沈んで、水がひいたらまた橋が通れるようになるはし。
大きい台風のとき、、橋ごとながれちゅうときもあったく。
ダンプ一台がようようとおれるばあで、行き違いができんはし。
ふちに、何ちゃあないき、弟らあ、チャリごとぽったりこけた橋。

今は、かみに大きい絶対つからん橋ができて、のうがようなったけんど、
ちょっとさみしいきがする。イチもなんとなく、さっしてくれちゅうがやおか?
まだ、しもに、沈下橋がのこっちゅうし、とっとかみにいってもあるき、
四万十ばあいかんち、寒風山むいてきてみいやねえ。
もうひとつ、この川は・・・・・


いろんな色の石があるろう。
高知の桂浜には、五色石があるがやけんど、その海向いてながれていきゆう
がで!!
小学校のとき、前の川で授業があって、先生が
この仁淀川には、全国の川にある石の70~80%
種類があるがやき、おまんらあは、えいくでふとりゆうがぞ。
川を大事にせんといかんがぞ。といわれてふとったよ。
(うちの学年は、4人やってねえ・・・^^)
今の子は、机の上の授業が勉強で、かわいそうなきいがする。
もっと、いろんな、生活のなかで、学ぶ勉強もあるとおもうけんどね。
先生にも、ようげんこもうめられたけんど、
それも、大事と今はおもえるようになった。
休みの日に、かいもんもえいろうけんど、
たまには、ひっとつ、図鑑と、おにぎりさげてこんなくへきてみんかえ~^^
おおきに~
ひようてから、なんかしみじみしてしもうたちや~
ハハハハハ
ままっ、おおきにで~
今日は、ひもあたりよったけんど、
めっそうぬくうない、ひいといやったねえ。
うちの田舎の前に流れゆう仁淀川。
ここで、川の魚をつってようあそびよった。


この、イチが、座って景色をみゆうくは、
うちらあがこんまい時には、沈下橋があったく。
台風がきたら、川の中へ沈んで、水がひいたらまた橋が通れるようになるはし。
大きい台風のとき、、橋ごとながれちゅうときもあったく。
ダンプ一台がようようとおれるばあで、行き違いができんはし。
ふちに、何ちゃあないき、弟らあ、チャリごとぽったりこけた橋。

今は、かみに大きい絶対つからん橋ができて、のうがようなったけんど、
ちょっとさみしいきがする。イチもなんとなく、さっしてくれちゅうがやおか?
まだ、しもに、沈下橋がのこっちゅうし、とっとかみにいってもあるき、
四万十ばあいかんち、寒風山むいてきてみいやねえ。
もうひとつ、この川は・・・・・


いろんな色の石があるろう。
高知の桂浜には、五色石があるがやけんど、その海向いてながれていきゆう
がで!!
小学校のとき、前の川で授業があって、先生が
この仁淀川には、全国の川にある石の70~80%
種類があるがやき、おまんらあは、えいくでふとりゆうがぞ。
川を大事にせんといかんがぞ。といわれてふとったよ。
(うちの学年は、4人やってねえ・・・^^)
今の子は、机の上の授業が勉強で、かわいそうなきいがする。
もっと、いろんな、生活のなかで、学ぶ勉強もあるとおもうけんどね。
先生にも、ようげんこもうめられたけんど、
それも、大事と今はおもえるようになった。
休みの日に、かいもんもえいろうけんど、
たまには、ひっとつ、図鑑と、おにぎりさげてこんなくへきてみんかえ~^^
おおきに~
ひようてから、なんかしみじみしてしもうたちや~
ハハハハハ
ままっ、おおきにで~
Posted by kurafu-to922 at 22:16│Comments(8)
│ちっくとおでかけ
この記事へのコメント
こんばんは!
イチ君は何を思っているのかな?
イチ君は何を思っているのかな?
Posted by 百式 at 2010年04月14日 22:36
イチ。
男前に撮れちゅ~ねぇ~♪
ホント、ホント。
私も田舎の小さな学校で育ったき、イチままの気持ちが良く分かるよ。
しかし、4人とはッ(笑)
先生も、家族みたいな感じやったろうね。
男前に撮れちゅ~ねぇ~♪
ホント、ホント。
私も田舎の小さな学校で育ったき、イチままの気持ちが良く分かるよ。
しかし、4人とはッ(笑)
先生も、家族みたいな感じやったろうね。
Posted by しえるママ☆ at 2010年04月20日 21:04
百式さんへ
こんばんは。
イチは、このあと、車に乗ってきた、
子供とおじいちゃんをじ======っと
みていたのでした~^^
おおきに~
こんばんは。
イチは、このあと、車に乗ってきた、
子供とおじいちゃんをじ======っと
みていたのでした~^^
おおきに~
Posted by kurafu-to922 at 2010年04月21日 22:09
しえるママ☆へ
こんばんは。
そう、4人やったでえ。^^
ドッチも一回当てたら優勝!
100m走もびりでも、入賞!
成績もびりでも片手の内に入るし!ハハハ~~^^v
先生は、複式学級やったき、
4人でだだっ広い運動場で休み時間してこ~い!
ってよういいよったけんどね。
よ~おこられたで。
なんちゅうわりことしらあやったき~^^;
うちんくのお兄にはひみつよ!
イチは、男前全開やろう^^
けんど、だれっちゃあみてくれやあせんかったちや!
残念^^:
また、散歩いこうねえ。
おおきにで~
こんばんは。
そう、4人やったでえ。^^
ドッチも一回当てたら優勝!
100m走もびりでも、入賞!
成績もびりでも片手の内に入るし!ハハハ~~^^v
先生は、複式学級やったき、
4人でだだっ広い運動場で休み時間してこ~い!
ってよういいよったけんどね。
よ~おこられたで。
なんちゅうわりことしらあやったき~^^;
うちんくのお兄にはひみつよ!
イチは、男前全開やろう^^
けんど、だれっちゃあみてくれやあせんかったちや!
残念^^:
また、散歩いこうねえ。
おおきにで~
Posted by kurafu-to922 at 2010年04月21日 22:17
こんにちわ
石は本を買うなどしてもっといろいろ知りたいです。
赤い石、きれいですね。
石は本を買うなどしてもっといろいろ知りたいです。
赤い石、きれいですね。
Posted by guitarbird
at 2010年04月23日 09:21

guitarbirdさんへ
こんばんは。
石、きれいなががあるでしょう。
けんど、
石をあつめだいたら、たいへんで~
重いし、場所とるし、これが、高いもんもあるきねえ~
おおきにで~
こんばんは。
石、きれいなががあるでしょう。
けんど、
石をあつめだいたら、たいへんで~
重いし、場所とるし、これが、高いもんもあるきねえ~
おおきにで~
Posted by kurafu-to922 at 2010年04月25日 23:05
こんばんは、kurafu-to922さん!
「沈下橋」たまらんばぁ懐かしいねぇ!
おやぢが生まれて育ったがぁ、山ん中の土佐町じゃけど
沈下橋はようけあったでぇ!
早明浦ダムがサイレンを鳴らして水を出したらすぐに使ってねぇ、、、
まっこと、懐かしいねぇ!
「古里は遠きにありて、、、」うまいことをゆうたモンじゃ、、、
9日の母の日はお母ちゃんに電話でもしちゃろういうきになったぜよ!
また、遊びに来るきねぇ!
おおきにでぇ
「沈下橋」たまらんばぁ懐かしいねぇ!
おやぢが生まれて育ったがぁ、山ん中の土佐町じゃけど
沈下橋はようけあったでぇ!
早明浦ダムがサイレンを鳴らして水を出したらすぐに使ってねぇ、、、
まっこと、懐かしいねぇ!
「古里は遠きにありて、、、」うまいことをゆうたモンじゃ、、、
9日の母の日はお母ちゃんに電話でもしちゃろういうきになったぜよ!
また、遊びに来るきねぇ!
おおきにでぇ
Posted by Tano at 2010年05月06日 22:00
tanoさんへ
おやぢどのは、田井かえ!?
お母ちゃんに電話しちゃったかえ?
うちは、この山と川がすきで、ほんまは、
いにたいけんどねえ。
おやぢどのは、山から、海へながれていったがやねえ^^
はや、沖縄は、梅雨で、台風とかもきゆうが?
高知も、梅雨気味やねえ。
うちのお兄ちゃんが、この、月末に沖縄に修学旅行にいくと。
うちらあ、いったことないけんど、ひょっとしたら、
あうかも~^^わからんろうけんど。
高知弁が月末沖縄でまいゆうでえ~^^
おおきにで~
おやぢどのは、田井かえ!?
お母ちゃんに電話しちゃったかえ?
うちは、この山と川がすきで、ほんまは、
いにたいけんどねえ。
おやぢどのは、山から、海へながれていったがやねえ^^
はや、沖縄は、梅雨で、台風とかもきゆうが?
高知も、梅雨気味やねえ。
うちのお兄ちゃんが、この、月末に沖縄に修学旅行にいくと。
うちらあ、いったことないけんど、ひょっとしたら、
あうかも~^^わからんろうけんど。
高知弁が月末沖縄でまいゆうでえ~^^
おおきにで~
Posted by kurafu-to922 at 2010年05月20日 11:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。