ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kurafu-to922
kurafu-to922
山の中うまれの山育ち。前は仁淀川!毎日、虫や生き物と
遊んで、あっという間に横に巨大なおかんになりまいた。
いまだに、土佐弁まるだし、虫や生き物のことを子供たちに
教えて遊んでます。よろしく。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月30日

ごっくん馬路村はこれでえ。

汗こんばんは。

やっと、写真とったき、公開~~~ニコニコパー

おまたせしたねえ。

これがごっくん馬路村!!!


あアッ・・・・これは、ひやがりイチやんか。ビックリパンチ怒
なんしゆうが!?

こんなくにでてきてから????

ひやいき、外にはでとうないけんど、たまには、記事にのせてもらおうかとおもうてって!!!


まあ、わがまま!!テヘッ



みんなあに、演技やないが?いわれるばあ、外に行くと震えるイチ。
冬毛はフサフサで長いががはえるに、ぷるぷるして
こまったもんや。ウワーン汗



ばいばいイチ。又今度、のせちゃおきね。ニコニコパー

気をとりなおして、


はは~ん。

ふるさとを思い出すときのむとこれがおいしいがやねえ。テヘッ
みんなあのんでみてよ。こんなとき。パー

って、これは、ごっくんの表紙の横についちゅうことばやんか。
正面みんとどんなんかわからんやんかねえ・・・・・・ニコニコパー

それでは、
もう一枚


そおれっと。



これですねえ。
この、うっすい黄色がなんともいえん、おいしいのどごしで、
夏らあに、キンキンにひやいて飲んだら、キャ~~~おいしい。ドキッ


ぼくの、ラベルもかわいいろう。版画みたいで。
みんなあにのまいちゃりたいけんど。プレゼント

一本しかないき・・・・・・・・

あっ、チビが冷蔵庫から出して、のみゆうやんか!!!!ビックリ
と夕方にはさっさと飲まれてカラになりましたとさ。
うちがのみたかったに~~

この前の、スーパーごっくんものまれたに~~ガーンタラ~タラ~タラ~

んっ???

後ろにも、ナンカかいちゅう・・・・・




おねがい のくはみんなあよ~みちょってよ。
又、なんかおいしいもんみつけたら、のせるきね。ドキッ

おおきにでした。
おやすみ。ZZZ…  


Posted by kurafu-to922 at 01:51Comments(4)おいしいもん

2008年01月25日

馬路シリーズ第2弾!!!いこうかねえ

こんばんは。

高知も、げにひやいガーン
けんど、北海道の方の雪らあみたら、ものいわれんとおもうきょうこのごろや。ニコニコ

ひやい時には、やっぱし鍋ちやねえ。
ああ~っ、おでんもえいねえ。

最近、お天気のテレビでもお鍋指数言うがを
やりゆうらしいねえ。
しっちょった?ひやい日ほど、指数がたかいらしいけんど、くわしゅうはしらんき、しっちゅうひとは、
おしえてよ・・・・・テヘッパー

今日は、スーパーごっくんに続き、馬路村からでちゅう調味料を
みせちゃおきね。

これは、高知でも、どこでも言うわけじゃあないけんど、買えるでえ。

ほな、








これこれ、ぱっと馬路村赤・黄唐辛子ながやけんど。

どっち使う?






ハイ、赤唐辛子を選んだ人。



こっちは、あんましかろうないき、鍋に入れてふったら、丁度のからさ







これが黄唐辛子、いうてまあカライ・カライ

よけふられんでえ。ラベルノかわいさにまどわされ、
どっさりふると・・・・・・・・・からい・からいビックリ

パパでさえ、こりゃ~からいいうたきねニコニコ

けんど、馬路村農協さんの品物は、いろいろでちゅうろう。

うちも、けっこ~使いゆうでえ。

今日は、スーパーで、ごっくん馬路村みつけたき、
明日はそれにするけんね~~~~


ほんなら、ひやいきねるきねZZZ…

おおきにでした。パー



・  


Posted by kurafu-to922 at 23:41Comments(8)おいしいもん

2008年01月23日

ごっくん馬路村にスーパーごっくん馬路村があった!!!

こんばんは。

よく、高知の柚子ジュースで、ごっくん馬路村言うが
しっちゅう?ってきかれるが。汗

高知では、有名で、普通にスーパーでも、店、でもうりゆうがやけんど。
馬路村農協からだしちゅう柚子ジュースながやけんどね。パー

今日に限って、ばら売りがのうて、箱売りがドラックストア~
でうりよった。ビックリ

ほんで、もう今日は、あきらめようか
とおもうたら、目の前に、スーパーごっくん馬路村
いうのがみえて、これこれおもうてこうてきたきみせちゃお。ニコニコ


これこれ、ごっくん馬路村は、ビンで絵がかわいらしいがやけんど、
スーパーごっくんはスポーツの栄養補給とかに抜群にえいって
宣伝しちょった。ニコニコ



値段は、150円くらいかな???

あんまし、他のジュースとかわらんくらいで、
味は、すっぱくなくて、さらさらのどにはいってくるかな???

あっというまに、チビに発見されて、のんでしまわれちょった!ガーン汗

小耳に挟んだがやけんど・
馬路村農協に問い合わせたら、販売もしてくれるらしいですよ。
ホームページもあるらしいきね。
興味のある人は、見てみて、うちにも感想をいうてよ。
じぶんくやき、あんまりみんけんねえ。
うちらあは。
柚子ジュースは、ホットもおいしいでえ。
体がぬくもるき。風邪とか、だれちゅう時にえい!!!アップ


ほかにも、柚子七味みたいながとかもあるでえ。
またかくきね。
ほんなら、インフルエンザがはやっちゅうみたいやき、
気をつけてよ。

おおきにでした。  


Posted by kurafu-to922 at 22:03Comments(10)おいしいもん

2008年01月21日

あったか~い 暖簾はどう?

こんにちは。

チビが、風邪でねゆうき、いろいろしよったら、
あっ、さっさと、記事書こうっととおもいついたがよ。

なにしようか~~とおもいよったら、

そうそう!

この前、暖簾作ったがに、安芸のことかいたき、
そのままにしちょったわ!!!!しめしめ・・・・・と
かくことにしたちや。

うちの、好きなことの一つに、モノつくり。

ほんで、記事がなんと、フリ~スの布が
やっすううりよったき、ザンジこうてきて
これにしたがね。ニコニコパー



このボタンは、いらんなった服のをのけちゃあおいちょったが。ビックリ汗おばあさんみたいやお。




このフリース生地を適当なおおきさにきりま~す。


ほんでから、ミシンでダカダカとたたこうとしたけんど、生地がやわらかやったき、パーで、チクチクっとぬってくっつけると、
ハイこんな感じにできました。




う~~~~~ん。チョ~簡単。ニコニコぬくぬく暖簾の
デッキ上がり~~!!!

寂しいき、ちょっとおしゃれに、木のボタンをつけましょうパー



さあ、合計金額は・・・・・・・・ハウマッチ??????



ジャジャ~~ン。300円弱でした~~テヘッチョキ


費やした時間は、1時間半かな。


どうですか。ぬくそうやお。
けどこれ、弟の嫁さんがほしいがやって。ニコッ


早くも行き先、決っ定~~~ぃ。

またつくろ。料理つくれんけんど、こんなんはつくれるがで。
自慢にならんねえ。・・・・・・・・ハハハニコニコ

はな、おおきにでした。


  


Posted by kurafu-to922 at 15:42Comments(7)つくりもん(工作)

2008年01月20日

え~っ、道が海にささっちゅう!!!

おはようさんです。

チビが、風邪気味で記事書くがをさぼりよったら、
昨日はバ~ンと熱がでてかくにならんかった・・・ガーン


今日は、ちょっとましなので、今のうちに
書こうとおもいゆうがちやシーッ汗

そう、あの続き・・・・・・

安芸からの帰り、チビとヤスのくを通りよったら、いきなりチビが



みて、雲に目がある!!ビックリ
違うちや、太陽が雲にはいちゅうががみえるだけやき、
おどろかさんとってちや!

っていいうゆううちに、フ~ン、とパチッととっちょった。
すばやいビックリパー汗

ほんでコトコトかえりよったがやけんど、
信号でとまって、ふと、海の方を見たら、ええ~~~~~~っ!!!



うち、超~~~ビビッテ~~~~~汗汗汗






チビ~はようはよう、道が家の間から飛びだいてつきささっちゅうき、
はようみて!!!ビックリ


って、いうたら、チビが、



かあさん、この道は、上の道やき、下の道へおりていってみるかえ!!
という。





?????????








いこう・いこう・ザンジ見てこうや。
と野次馬根性丸出しのうちパー



くるくるっと廻って、とついたら、道が折れてつきささっちゅうやんかビックリパー


道が、垂直にたっちゅう!!!!ビックリ汗
けが人は????


あらあら・・・・・




よう見たら、道の手前に踏切が・・・・・・掲示板もある・・・・・・














上がる道やったがや!





そう、ここは、
海のにかかっちゅう道やき、時間であがるがでえ・・
かあさん、そんなんしらんかったが?????
この向こうに、イセエビとか海老たべらしてくれるくがあるでえ。






と普通に、チビ。





?????????






うちらあ、そんなとこにつれてったことないに、なんで????
とおもいよったら、







だって、じいちゃんとばあちゃんと
3人で、何回かいったことがあるも~~~~んテヘッ食事!!!!



ひェ~~~~ッ。






うちらあが仕事でバタバタしゆうとき、チビをたのんじょったりしたけんど、
そういう美味しい得点があったがや。
どうりで、じいちゃんちに行きたがりよったわけや。テヘッ汗

ほんで、横からみたら、こんなかんじでえ・・・






なっとくや。ニコニコパー

ひよ~なったき、かえろうか。
と、2人の、チックと安芸のドライブは終了となるのでした。


いかがでしたか???
ほんなら、おおきにでした。  


Posted by kurafu-to922 at 12:00Comments(10)ちっくとおでかけ

2008年01月16日

安芸いうたら阪神やお!

こんばんは。
早速、記事が消えた!ガーンタラ~タラ~

最悪。写真がでかすぎて、のらん~とこまっちょって、
やっと、も~すんだとおもう~たら・・・・・消えた・・・・

高知は、安芸の阪神見せんといかんおもうて、がんばっちょったに・・・
ブログのバカヤロ~   って、ウチの腕が悪いがか・・・・トホホガーン


安芸市営球場をみせようとしたに・・・・
いかん、こんなことで、めりよったら、やらにゃああああああムカッパンチアップ

再度、なんかだいてみよ~ムカッグーテレビよっしゃ~でたでえ。



ここが、ごめん・なはりせんの球場前駅いうく。汽車でも、おりたら、
すっと、市営球場につくで。キャンプ見に来るには、汽車がえいかも。
阪神のカラ~リングの汽車があるき。アンパンマンとか、ごめん・なはり
せんのキャラクタ~の汽車もあるき、くるにも、たのしいかもね。ニコニコ






これは、トラッキ~君たちや。
女の子はだれいうがやお。






うちまくりゆう~。
かわいいろ~
いろいろあるき、たのしかったでえ。



これは、アンパンマンの作者のやなせたかしさんのつくった
キャラクタ~
名前は・・・・・・実はしらんき、だれかおしえて~。テヘッパー

球場は、だれっちゃ~おらんかったけんど、
いろいろ、みるもんがあって、よかったでえ。
たとえば、阪神の歴史メモリアルボード・とか2003年Vの記念碑とか。

ちかへ来たら,見によってみて。ニコニコパー

マ~、きれいな海。大好き。海。
こんまいことでチビをおこったりもするけんど、この海みたら、
気持ちは、でっこ~~~~もたんといかんねえと思う!
こんな海があって、ほんまにウチはしあわせもんやあっておもうで。

          キラキラドキッハート

ほんなら、太平洋をみながら、いのうかねえ~~とチビと
かえってきたでえ。





安芸を越えて、ズンズン帰って、夜須までいんだ。




そのとき、ビックリ汗汗
え~~~~~~っ!!!!!!
なにこれ・・・・どういたが・・・・・に遭遇してしも~た。ビックリビックリ







それは、またあしたね。
おおきにでした。  


Posted by kurafu-to922 at 23:12Comments(8)ちっくとおでかけ

2008年01月15日

やっぱしえいわ~安芸

こんばんは。

知らんうちに、今日がすんで明日に
なっちゅうやんか。ビックリ汗汗

今日は、のれんをつくりよったき、おそうなったがやけんど、
かきたい・・・・・暖簾・・・・見せたい・・・・・・のれん・・・・・・けんど・・・

やっぱ、昨日約束しちょったき、安芸ちょっとおでかけ~いきま~す。ニコニコ

こんなお日和で始まりました

でかっビックリこれは、安芸の赤野っていうところで~す。
車からパチッと。あっ、今日の、カメラマンはチビです。

ほんで、安芸の真ん中、市役所のとこにある、トイレ。これがかわっちゅうがちや。







こんな、曲の碑がトイレまで続いちゅうがね・・・・・

トイレも、中に入ると、その碑の音楽が流れてくるがちや。

ほんで、手洗うとこやけんど、まあみてみて




すごいろう・・・・おどろいた???
鬼瓦の手洗い

悪いことしちゅうひとは、よ~てをあらえんかもしれんろ~


ここの名前は、




いうて、うちがちっちゃいころにもあったきよ。

看板がぼろ~なって、あじがでちゅうろう。ニコニコ


目印は、こんなもんがあるき、しゅっとわかるきね。




安芸へ、来たら、このトイレによってみて。
前は、物産やで、安芸のもんとか、内原野焼きいうやきもんらあもあるきね。

今時は、時間がはようてあいてなかったき、
芋ケンピとか、ごっくん馬路村の柚子ジュースとかかえんかった・・・・・・残念ガーンタラ~


ほんで、二人は次の目的地へいくのでした~~~車


おおきに~。おやすみ~
  


Posted by kurafu-to922 at 00:53Comments(10)ちっくとおでかけ

2008年01月13日

今日は安芸にいちょったで。

今日は、チビと安芸に朝とうからいちょったで。パー
高知は、えいお日和やった。けんど、ひやかったでえ。晴れ
ニコニコパー


ほうぼう、そちこちいちょったけんど、
まだ、写真を整理しちゃあせんき、
又あしたにしょ~っておもうゆうき、
待ちよってよ。テヘッ

すまんねえ。

あっ、芋ケンピ買うが・・・・あっ、安芸の矢涼れのもちかうがわすれちょった!!!ビックリダウン



けんど、他に、こりゃ~どいた!!!ビックリ汗汗いうもんもとっちゅうき、こらえてよ。


ホンなら、又明日。


おおきに~。  


Posted by kurafu-to922 at 23:10Comments(6)ちっくとおでかけ

2008年01月11日

なかみたい???

昨日の続き。

がんばってもうか。ニコニコパー

どうも、ウチが、デジカメでアップでとっちゅうがにかあらん。汗

ほんで、だいたら、こじゃんとフトイ写真がでてくるがやとおもうがやけんど、
細めかたがわからんき、そのままにしてのせてみるきね。テヘッ




昨日の、玄関入ったら、こんな感じ。地場産品があるがね。
ケンピもあるとおもうでえ。ドキッキラキラ



これ、オリジナルのお箸袋。全部、店長さんの出来事がかいちゅうが。ニコニコ
車とか、旅行とかいろいろ、たのしいでえ。ドキッ
他の人ととりかえてみえるし。



じゃじゃ~ん。
どう!おいしそうやお。
この、定食一品一品におもしろい名前がついちゅうがちや。キラキラ食事キラキラ
たとえば、
なめたらいかんぜよ定食とか、土佐弁でネ~ミングしちゅうき。ビックリ



こんな、珍らしいもんもおいちゅうでえ。パー


なんやお???

見た目が、怖いきあんまりたべんかもしれんけんど・・・・・ガーン








正解は、うつぼのカラアゲ。いけるでえ。レモンを絞って食べたら、またおいしいがね。


みんなあ、たべたことある???
うつぼのタタキとかもおいしいでえ。
見た目・・・・・・そんなのかんけ~ね~でたべてよ。




もうちっくと、紹介したいけんど、写真がふといき、
また明日にしょうかな。


それじゃあ、もう一枚、入り口のバイキンマンとドキンちゃんをみながら、

バイバイ キ~ンパー汗汗


ほんなら、おおきにでえ。  


Posted by kurafu-to922 at 23:49Comments(4)お店

2008年01月10日

こんなくでごはんたべんかえ?

今日は、これ。
前から、紹介したかったがやけんど、
はいるろうか?????

この店、うんとすきなが。
ゆず庵って、高知の南国インタ~降りたくにあるレストラン。

学生のときから、みんなあと
車できちゃ~食べて、はないてかえりよった。

仕事のときも、よ~かりよった。
いろいろ、親切で、見た目といよいよ違う店でまたこれがえいちや。


めったちや、
ヤッパリ、写真がなかなか入らん・・・・・

なんとかはいらんかな???
みたいろ~。





びっくり、ちょ~でかいやんか!!ビックリ汗汗


これじゃあ、なかとか、のせれんき、写真をちっちょうする技、これから、
ねんつにべんきょうしょ~~~~テヘッ汗

てことで、ここまでや・・・・・・・とホホ


ほんなら、おおきにでした。。。。。(-_-;)



  


Posted by kurafu-to922 at 22:42Comments(7)お店

2008年01月09日

金毘羅さんでこうてくれたもんみせちゃお

こんばんは。

久々、今日から仕事!!
あっパシえいちや、仕事。
だれるけんど、たのしいねえ。

そうや、今日はお正月に
金毘羅さんで、弟のお嫁さんが
こうてくれたもん、みんなあにみせちゃお。

これこれっと。





金毘羅さんのお守り



3個もはいっちゅうが。すごいろう。ビックリキラキラ


一番小さいがは、一関節ばあしかないがで。
色もすごいろう。金色見たいやけんど、ウコン色やと。ドキッキラキラ

読み間違いなよ・・・・・・ウコンで。テヘッ汗


こんな説明もしてくれちゅうき、



よ~わかるろ~

ほんで、だれがどれを持つかということになって、


みんなあ予想して。ニコニコ
チビと、パパとウチ。
さあ、だれがどれもつかな~~???シーッパー

・・
・・・
・・・・
・・・・・

決めた?


正解は、

チビが、いきなり、僕は今年年男やき、
一番でかいががほし~~!!ニコニコチョキ

あれ????ビックリ

パパやないが???っていうたけんど、
頑として譲らんかって、でかいお守りゲット。アップ

パパがせわしいき、中くらいをもってよ。ニコニコ
とわたしたんは、マタマタ、チビ!!!ビックリ

ウチは、もうえい加減あそびゆうき
楽しいろうき、これで。とチビがわたいてくれたちや・・・汗汗

しっかりしちゅう!!!さすが、ねずみ年。
てこにあわんちや。テヘッパー

幸せ、一杯くるでえ。ありがとう。おとうと・いもうと~~ハートニコニコハート
これからも、またあそびにいくでえ~車

おおきに~

  


Posted by kurafu-to922 at 21:57Comments(10)お土産

2008年01月06日

ほんまは参加したいがやろうか・・・うちの・・・

こんばんは。
最近、ほんまうち、用事のあるとき、
記事も、パソコンもほたくっちゅうときがあるがやけんどよ。
そんなときにかぎって、
うちんくの・・・・・・・・イチ!!!






じゃない。



・・・・・はずれ。テヘッ








チビ????







・・・・・・・でもなあい。ガーン









そう、パパ!!!ニコニコキラキラ





ねえ、この料理、ブログにのせたら??この、場所記事にしたら????
って、やさしゅう!?いうてくれるがちや。ビックリ汗汗汗






せわしいときにかぎって!!!!ビックリ





えいやら、わるいやら。しゃしんとってくれたりもするけんど、
ようのせちゃあせんこと何回か。シーッタラ~タラ~





たまっちゅうき、今度、一気に放出しょうか???・・・・・・・ハハハニコニコパーとおもいゆうけんど・・・・・・







けんど、まってよ・・・・・実は、ほんまは、自分がやりたいかもしれんがやおかねえ????晴れ




やらんかえっていうたら、やりと~ないらあっていいゆうけんど、
ほんまは、気になるガでえ・・・・・ハハハ

ウチも、弟らあがやりゆうがきいてしたかったき、おしえてもろうて、ブスって、はまって、
ヒットリ、マイブームやしね。ニコニコチョキキラキラ




けんどね、アンひとは、ちっとしたら、たれるき、てこにあわんきいかんで。テヘッ汗
まっこと、高知人や。ニコニコ


いらんことばっかし、かいてしも~た。すまんねえ。
         こんなにつこ~てしもうた・・・・写真も、の~にねえ。








げにめった、いかんちや、ねむとおなってきたき、ねるきね。ZZZ…




又、明日で。おおきにで。おやすみでえ。




  


Posted by kurafu-to922 at 23:32Comments(10)おうちのこと

2008年01月03日

これ面白いやんか

昨日、金毘羅から帰って、こんなん食べたで。



東京へいっちょったひとがお土産にくれたが。ドキッ

そう、福田総理のまんじゅうでえ。
あもしろいろう!!!ニコニコ

包装紙がこじゃんとうけたがやき。


ウラも、こんなにおもしろいことかいちゅうけんど。

みてみる????



とか、




とか、まだおみくじまでついちょったで。




どう??面白いろう・・・・こんな、しょうちんなお土産こじゃんとすきながって。テヘッ汗


なかも。みたいとおもわん???ニコニコパー


みせちゃおでえ。ちゃんと、とっちゅうきぃ。



こんなん!紅白で、なんかおめでたいろう。ほんで、白は北海道のツブアンで、
赤は、リンゴの白アン・・・こりゃあ、メッタ、やられた~~ってかんじとおもわん??

珍しいろォ。ビックリ



さっそく、両方パクッとたべたちや。ドキッキラキラ
甘さも、大きさも丁度でこじゃんと、コーヒーにおおちょったき。


ほんで、待ちかねちゅうおみくじは、



なんと、お正月から、大吉!!!大当たり。


今年もなんかチャレンジしてってかいちゅう・・・・なにしょ~か????
ほんなら、今から、こたつにはいって、これ食べもってかんがえようかな???




これは、高知特産、水晶文旦です。
又、こえるかも・・・・・めったよ・・・・ままっ、おしょうがつやきこらえてよ。
・・・・・・・・・・・・・・ハハハ。

ほんなら、おおきにでした。














  


Posted by kurafu-to922 at 19:48Comments(10)お土産

2008年01月02日

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

今日は、昨日より、ちっくと、
ひやさもましやったき、まず、イチと散歩。

きれ~い・・・・ニコニコパー



これなんか?????

実は、霜ながちや!!!草についちゅうが。こんなにつくがでえ。
イチの隣で、ぱちゃっパーと一枚。

ひやかったき、イチも散歩はもうえいらしく、さっさとかえってきたがね。

今日は、久々、初詣遠出してみろうかねえということになってよ、
どこにするか、チビと話しよったら、

香川の金毘羅さんがえい!!!!ニコニコパーキラキラといいだいて、ほんならいこうやといざシュッパ~ッ車



あっ、昨日高速通行止めやったき、雪は???とおもうたけんど、
まあえいろ~~ということで、いたがよ。

途中、まあ四国で一番高い山がある、石鎚山の辺は、さすがに雪が山にもこっちょったけんど、
他はどこっちゃあなかったちや。ニコニコ


さあさあ、香川に入って、ちこうなってきたら、だんだん車が
よけになりだいて・・・・・・ウ・ウ・う・動かんなった・・・・大渋滞ガーン汗


駐車場は、みえゆうに、行き着くまで、軽く半時間。
すごすぎる~~~~ビックリ

駐車場前について、車とめるに、又、20分ばあ・・・・ここまででだれたちや。
もうごりやくじゅうぶんあったで。ほんま。

そっからは、こんな感じ。
うちは、背がこんまいきよ、みんなあの背中しかみえ~でだれたでえ。



ほんの、100段くらいのとこらしいビックリ

その前の、出店のくらあ、写真とれるようなもんやなかったでえ。ごめんよ。テヘッ



若い人も、年のいた人も杖かりちゅう人がよけおったき。





その上の辺!!!
ちっちゃいけんど、階段も、人でびっしりうまっちゅうろう・・・・




結構、階段も急やけんどここは、すいちょって、ましやったき、パチッと!




途中には、特別展って、丸山応挙!?のやってましたが・・・・すごいひとにもまれて
うえへうえへで、もう、ここはおりてきちゃいまいた。
けんど、まだ下から上がってくる人がすごいゆうたち。
どっから、こんなに人がくるろういうばあおったでえ。ビックリ汗




このすごい人から、やっと開放!?とおもってあるきよったら、
どっかでみたことのあるここ???
テレビでもようでゆう、うどんを自分で打てるところや!ニコニコパーテレビ

ここ、ここ、そうそう、中野学校とかいいよった、すっごいひとだかりやったでえ。
お正月から、初体験ながや!!!ニコニコ

中は、ようみえんかったけんど。

さすがは、商売の神様金毘羅さん。人をよぶねえ。
こんなとはおもわんかって、おべんきょうさせてもらいました。ニコニコ後で、帰って、ネットで見たら、
12月31日からず~っと、こんな感じらしいよ。スご~いい。

来年は、ちかにしよ~~っと、といいつつかえってきたうちらあでした・・・・・ハハハニコニコ


けんど、あの人ごみに入っていくチャレンジ精神はこうてよ。
人の背中に、酔うたけんどよ。テヘッ
ほんなら、おおきにね。




  


Posted by kurafu-to922 at 23:23Comments(8)ちんなもん

2008年01月02日

今年は、寿司つくりからはじまったちや。

チョキニコニコみんなあ、あけましておめでとうございます。ニコニコパーキラキラ
今年も、一年ちょこまか、ちょこまかしゆうけんど、ビックリ
 気持ちはゆっくりしたいとおもいゆうき
よろしゅうおねがいします。



ところで、うちことしは、寿司をつくってみたがちや。パー
     巻き寿司といなり。


ああっ・・・・・・工程とるがわすれちゅう 
        ・・・・・しもうたちや。ガーン汗



あんなに、こんなにつくったがやに・・・・・
相変わらず、今年も初心者もんや・・・・・
ごめんちや。テヘッ

唯一、出来上がりが一枚あった。

これ、



どう???

そう、切ったとこもとってなかったちや。
けんど、とれてのうてよかったかもしれん・・・・・・


見た目は、ようできちゅうがやけんどよ、
       寿司飯はちっとかとおて、


いなりの、かわはしぼりすぎたき、
           かわきゆうがやもん!!!



うちの田舎のばあちゃんにたべらいてみようとおもうて、
もっていて、
       

これってだいたら、びっくり、寿司が口開けてわらいよった・・・・ビックリ汗汗




きれいにひっついてなかったがや!!!テヘッ


こりゃあ、まだいかん、練習しちょき!!!!


といわれたちや・・・・・トホホガーン汗汗

まあまあ、うちも、ばあちゃんばあになりゃあ、
    おいしい上手に寿司もつくれるようになるろうぜえ
    ・・・・・らあって、いうちょこうっと!!!テヘッ




一応、これでも、なんチャって調理師かも!?!?!?



なんて、むりか・・・・・ニコニコ

誰か、おいしい寿司のつくりかたかいてや~~~食事
あそびにいくきよ~~~ダッシュ

ほんなら、おおきにでえ。


  


Posted by kurafu-to922 at 00:24Comments(10)おいしいもん