2008年01月02日
今年は、寿司つくりからはじまったちや。





今年も、一年ちょこまか、ちょこまかしゆうけんど、

気持ちはゆっくりしたいとおもいゆうき
よろしゅうおねがいします。
ところで、うちことしは、寿司をつくってみたがちや。

巻き寿司といなり。
ああっ・・・・・・工程とるがわすれちゅう
・・・・・しもうたちや。


あんなに、こんなにつくったがやに・・・・・
相変わらず、今年も初心者もんや・・・・・
ごめんちや。

唯一、出来上がりが一枚あった。
これ、

どう???
そう、切ったとこもとってなかったちや。
けんど、とれてのうてよかったかもしれん・・・・・・
見た目は、ようできちゅうがやけんどよ、
寿司飯はちっとかとおて、
いなりの、かわはしぼりすぎたき、
かわきゆうがやもん!!!
うちの田舎のばあちゃんにたべらいてみようとおもうて、
もっていて、
これってだいたら、びっくり、寿司が口開けてわらいよった・・・・



きれいにひっついてなかったがや!!!

こりゃあ、まだいかん、練習しちょき!!!!
といわれたちや・・・・・トホホ



まあまあ、うちも、ばあちゃんばあになりゃあ、
おいしい上手に寿司もつくれるようになるろうぜえ
・・・・・らあって、いうちょこうっと!!!

一応、これでも、なんチャって調理師かも!?!?!?
なんて、むりか・・・・・

誰か、おいしい寿司のつくりかたかいてや~~~

あそびにいくきよ~~~

ほんなら、おおきにでえ。
Posted by kurafu-to922 at 00:24│Comments(10)
│おいしいもん
この記事へのコメント
おはようございます
今年もよろしくお願いします。
料理は、ひとりで作る場合は、途中の過程を撮影するのは
結構手間ですよね。
いなり寿司は大好物です!
今年もよろしくお願いします。
料理は、ひとりで作る場合は、途中の過程を撮影するのは
結構手間ですよね。
いなり寿司は大好物です!
Posted by guitarbird
at 2008年01月02日 05:44

明けましておめでとうございます!
私もお稲荷さん大好きです。
料理の過程を撮影するのは本当に難しいです!
私もとうふの時、包丁を引っ掛けるは、ヤケドはするわで
大変でしたから…笑。
今年もいろんな情報、まってま~す!
私もお稲荷さん大好きです。
料理の過程を撮影するのは本当に難しいです!
私もとうふの時、包丁を引っ掛けるは、ヤケドはするわで
大変でしたから…笑。
今年もいろんな情報、まってま~す!
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月02日 10:39

kurafu-to922さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
おっ 巻き寿司とお稲荷さん!
美味そう!!
ご馳走になりたいですね~。(^Q^)
ウチの奥さんは巻き寿司大好き・・
しかし作るのは苦手なようです。
なかなか塩梅良く巻けないと言っていました。
奥さん方 頑張って作ってくださいね。(^o^;
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
おっ 巻き寿司とお稲荷さん!
美味そう!!
ご馳走になりたいですね~。(^Q^)
ウチの奥さんは巻き寿司大好き・・
しかし作るのは苦手なようです。
なかなか塩梅良く巻けないと言っていました。
奥さん方 頑張って作ってくださいね。(^o^;
Posted by jbmh
at 2008年01月02日 12:10

明けましておめでとう♪
素敵な年でありますように!
今年もよろしくネ・・・・・^^
素敵な年でありますように!
今年もよろしくネ・・・・・^^
Posted by yama at 2008年01月02日 19:58
quitarbirdさんへ
こんばんは。
たまたま、携帯にとっちょったいちまい
でした。
いろいろとるときもあるのに。
お稲荷さんの中は、
海鮮の具と、山菜をあわしたものに
してみましたよ。
又遊びにきてくださいね。
おおきにでした。
こんばんは。
たまたま、携帯にとっちょったいちまい
でした。
いろいろとるときもあるのに。
お稲荷さんの中は、
海鮮の具と、山菜をあわしたものに
してみましたよ。
又遊びにきてくださいね。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月02日 23:28
naminosabaohさんへ
こんばんは。
すっかり、稲荷と巻き寿司との
格闘に没頭しちょってから、
写真らあって、すっかりぬけちょって、
いざかこうとして・・・・・しもうたちや!!!
って感じやったでえ。
中は海鮮と山菜の具にしたがやけんど、
ほんとは、こっちのひとは、
ひじきとか、しいたけとか
山のもんがおおいけんどね。
今度は、
レシピが乗せれるくらいになりたいちや。
おおきにでした。
こんばんは。
すっかり、稲荷と巻き寿司との
格闘に没頭しちょってから、
写真らあって、すっかりぬけちょって、
いざかこうとして・・・・・しもうたちや!!!
って感じやったでえ。
中は海鮮と山菜の具にしたがやけんど、
ほんとは、こっちのひとは、
ひじきとか、しいたけとか
山のもんがおおいけんどね。
今度は、
レシピが乗せれるくらいになりたいちや。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月02日 23:33
jbmhさんへ
こんばんは。
海苔巻きは巻くのが難しいですね。
つくってないと、加減がわかんないので。
食べるほうは、すぐおわっちゃいますが・・・
うちのこの苦労は???
って感じでした・・・・・ハハハ
又挑戦してみますねえ。
おおきにでした。
こんばんは。
海苔巻きは巻くのが難しいですね。
つくってないと、加減がわかんないので。
食べるほうは、すぐおわっちゃいますが・・・
うちのこの苦労は???
って感じでした・・・・・ハハハ
又挑戦してみますねえ。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月02日 23:35
yamaさんへ
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、またよろしくおねがいします。
で、今日、香川のウタズとかにもいったけんど、
まあ、ひやいこと。
ほんまは、うち、冬は
こたつで、冬眠したいばあながでえ。
見んなあ、記事見たら、
初ツリとか・・・・らあってかいちょったけんど。
ひようないがやろうか????
うちこおっちゅうかも・・・・ハハハ
今年も、いろいろ釣って見せてよ。
おおきに。
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、またよろしくおねがいします。
で、今日、香川のウタズとかにもいったけんど、
まあ、ひやいこと。
ほんまは、うち、冬は
こたつで、冬眠したいばあながでえ。
見んなあ、記事見たら、
初ツリとか・・・・らあってかいちょったけんど。
ひようないがやろうか????
うちこおっちゅうかも・・・・ハハハ
今年も、いろいろ釣って見せてよ。
おおきに。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月02日 23:39
kurafu-to922さん
こんにちは〜
直ぐ食べ終わったっていう事は美味しく出来たっていう事ですから、型とかにとらわれなくても良いんです!
私もkurafu-to922さんの作ったお寿司食べたかったな〜
食べたらkurafu-to922のような暖かいホンワカした感じになれたかな?
今年もホンワカしたブログ楽しみしてますよ〜
こんにちは〜
直ぐ食べ終わったっていう事は美味しく出来たっていう事ですから、型とかにとらわれなくても良いんです!
私もkurafu-to922さんの作ったお寿司食べたかったな〜
食べたらkurafu-to922のような暖かいホンワカした感じになれたかな?
今年もホンワカしたブログ楽しみしてますよ〜
Posted by 百式 at 2008年01月03日 12:00
百式さんへ
こんばんは。
稲荷も寿司もいっつも、ばあちゃんが
つくってくれよったき、今年初めて、
自分でチャレンジ!!!!
けんど、むずかしかったでえ。
ばあちゃんは、
あては、なんチャーおまんにおしえちょらざったかねえ、
こらめったよ・・・・っていいよったちや。
それもそのはず、
うちが30前ばあまでは、うちのひばあちゃん、おばあちゃん
おかあさん、うちと4世代おるもんねえ。
バンがくるもんか!!!かあちゃんすら、
なろうてないって言いよったきねえ・・・・・ハハハ
やき、まあぼちぼちやるきね。
おおきにでした。
こんばんは。
稲荷も寿司もいっつも、ばあちゃんが
つくってくれよったき、今年初めて、
自分でチャレンジ!!!!
けんど、むずかしかったでえ。
ばあちゃんは、
あては、なんチャーおまんにおしえちょらざったかねえ、
こらめったよ・・・・っていいよったちや。
それもそのはず、
うちが30前ばあまでは、うちのひばあちゃん、おばあちゃん
おかあさん、うちと4世代おるもんねえ。
バンがくるもんか!!!かあちゃんすら、
なろうてないって言いよったきねえ・・・・・ハハハ
やき、まあぼちぼちやるきね。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月03日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |