ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kurafu-to922
kurafu-to922
山の中うまれの山育ち。前は仁淀川!毎日、虫や生き物と
遊んで、あっという間に横に巨大なおかんになりまいた。
いまだに、土佐弁まるだし、虫や生き物のことを子供たちに
教えて遊んでます。よろしく。
オーナーへメッセージ

2008年01月02日

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

今日は、昨日より、ちっくと、
ひやさもましやったき、まず、イチと散歩。

きれ~い・・・・ニコニコパー

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

これなんか?????

実は、霜ながちや!!!草についちゅうが。こんなにつくがでえ。
イチの隣で、ぱちゃっパーと一枚。

ひやかったき、イチも散歩はもうえいらしく、さっさとかえってきたがね。

今日は、久々、初詣遠出してみろうかねえということになってよ、
どこにするか、チビと話しよったら、

香川の金毘羅さんがえい!!!!ニコニコパーキラキラといいだいて、ほんならいこうやといざシュッパ~ッ車



あっ、昨日高速通行止めやったき、雪は???とおもうたけんど、
まあえいろ~~ということで、いたがよ。

途中、まあ四国で一番高い山がある、石鎚山の辺は、さすがに雪が山にもこっちょったけんど、
他はどこっちゃあなかったちや。ニコニコ


さあさあ、香川に入って、ちこうなってきたら、だんだん車が
よけになりだいて・・・・・・ウ・ウ・う・動かんなった・・・・大渋滞ガーン汗


駐車場は、みえゆうに、行き着くまで、軽く半時間。
すごすぎる~~~~ビックリ

駐車場前について、車とめるに、又、20分ばあ・・・・ここまででだれたちや。
もうごりやくじゅうぶんあったで。ほんま。

そっからは、こんな感じ。
うちは、背がこんまいきよ、みんなあの背中しかみえ~でだれたでえ。

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

ほんの、100段くらいのとこらしいビックリ

その前の、出店のくらあ、写真とれるようなもんやなかったでえ。ごめんよ。テヘッ

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

若い人も、年のいた人も杖かりちゅう人がよけおったき。



ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

その上の辺!!!
ちっちゃいけんど、階段も、人でびっしりうまっちゅうろう・・・・


ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

結構、階段も急やけんどここは、すいちょって、ましやったき、パチッと!


ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

途中には、特別展って、丸山応挙!?のやってましたが・・・・すごいひとにもまれて
うえへうえへで、もう、ここはおりてきちゃいまいた。
けんど、まだ下から上がってくる人がすごいゆうたち。
どっから、こんなに人がくるろういうばあおったでえ。ビックリ汗


ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

このすごい人から、やっと開放!?とおもってあるきよったら、
どっかでみたことのあるここ???
テレビでもようでゆう、うどんを自分で打てるところや!ニコニコパーテレビ

ここ、ここ、そうそう、中野学校とかいいよった、すっごいひとだかりやったでえ。
お正月から、初体験ながや!!!ニコニコ

中は、ようみえんかったけんど。

さすがは、商売の神様金毘羅さん。人をよぶねえ。
こんなとはおもわんかって、おべんきょうさせてもらいました。ニコニコ後で、帰って、ネットで見たら、
12月31日からず~っと、こんな感じらしいよ。スご~いい。

来年は、ちかにしよ~~っと、といいつつかえってきたうちらあでした・・・・・ハハハニコニコ


けんど、あの人ごみに入っていくチャレンジ精神はこうてよ。
人の背中に、酔うたけんどよ。テヘッ
ほんなら、おおきにね。







同じカテゴリー(ちんなもん)の記事画像
今、12がつでねえ。
不思議なトンボがおる!
ひみつのハイチュウ!
なんと、明日で、1周年や~~パチパチ
高知市中万々のサニーマートに
あたったでえ・・・うれしいちや!
同じカテゴリー(ちんなもん)の記事
 今、12がつでねえ。 (2009-12-06 22:19)
 不思議なトンボがおる! (2008-09-11 22:12)
 ひみつのハイチュウ! (2008-08-24 16:24)
 20000ヒットは誰の手に! (2008-08-21 20:18)
 なんと、明日で、1周年や~~パチパチ (2008-08-20 00:00)
 高知市中万々のサニーマートに (2008-03-22 13:02)

この記事へのコメント
kurafu-to922さん、こんばんは。

なんと高知から香川まで行ってきたんですね。
途中 雪がなかったようで良かったです。
さすが有名な金刀比羅宮ですね。 スゴイ人の数。(゜O゜;

我が家の初詣は奥さんと子供たちが教会へ。
私はお年寄りと東久留米の神社へ行ってきました。
当たり前ですが 空いていました。(^o^;

最初の写真 雪かと思ったら霜だったんですね。
こうして写真で見るとなかなか綺麗。
でも寒いのはイチ君は苦手 かな?
Posted by jbmhjbmh at 2008年01月03日 00:53
Kurafu-to922さん。
明けましておめでとうございますm(__)m

ご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
昨年の後半より、ブログのUPがなかったので心配していましたよ。。

金比羅参りも済まされ、イチくんも元気でなによりです(^_^)
今年も高知の楽しい情報を聞かせてくださいね!
Posted by ヤッター at 2008年01月03日 07:28
kurafu-to922さんこんにちは〜

イチ君寒さでお散歩早上がりでしたか〜

金毘羅さん凄い人ですね〜

流石四国うどんですね〜
私うどん大好きだから、一度でいいから本番讃岐のうどんを食べてみたいですよ〜
Posted by 百式 at 2008年01月03日 11:51
jbmhさんへ

こんばんは。

そうなんです。イチは、散歩に行きたがっても、
ひやいとはようかえって、中に入ると、
足が冷えたきぃ・・・・・だっこ
のあまえワンコでこまります。

もう、お正月の金毘羅さんは
ひかえたいとおもいます。

おおきにでした。
Posted by kurafu-to922kurafu-to922 at 2008年01月03日 19:58
ヤッターさんへ

こんばんは。
今年も、なんかでかいお魚釣った記事が
でたら、おしえてあげんといかんですね。

12月は、こじゃんとせわしゅうて、
それにつけて、パソコンの調子???
もいまいちで、うちも、パソコンも
すねちょったしだいで、あいすいませ~ん。

ままっ、ことしも、ボチボチやりますよ。

おおきにでした。
Posted by kurafu-to922kurafu-to922 at 2008年01月03日 20:02
百式さんへ

こんばんは。

うどん、金毘羅、駐車場、道、なんもかんも
すごかったちや。

うどんは、普段日に食べあるくほうが
すいちょって、おいしいみせも
ゆっくりたべれるでえ。

金毘羅さんは、おしょうがつは
こらえてもらいますわ。

ハハハ。おおきにでした。
Posted by kurafu-to922kurafu-to922 at 2008年01月03日 20:05
今年も宜しくお願い致します!

コメント不精ご無礼しております。
おじゃまはしているのですが、
文才皆無のうえ、
東北人に多い本格的恥ずかしがり屋さんなもので。。
今年は努力します(笑

イチくんにも宜しくお伝えください♪
Posted by かなやん! at 2008年01月04日 11:22
かなやん!さんへ

こんばんは。

コメントおおきにです。

そっちは、雪ふってますか??

気にせんと又、チョクチョク遊びに来て、
コメントかいてや~~~。
まちゆうきね。

おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月06日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。
    コメント(8)