2008年01月20日
え~っ、道が海にささっちゅう!!!
おはようさんです。
チビが、風邪気味で記事書くがをさぼりよったら、
昨日はバ~ンと熱がでてかくにならんかった・・・
今日は、ちょっとましなので、今のうちに
書こうとおもいゆうがちや

そう、あの続き・・・・・・
安芸からの帰り、チビとヤスのくを通りよったら、いきなりチビが

みて、雲に目がある!!
違うちや、太陽が雲にはいちゅうががみえるだけやき、
おどろかさんとってちや!
っていいうゆううちに、フ~ン、とパチッととっちょった。
すばやい


ほんでコトコトかえりよったがやけんど、
信号でとまって、ふと、海の方を見たら、ええ~~~~~~っ!!!
うち、超~~~ビビッテ~~~~~


チビ~はようはよう、道が家の間から飛びだいてつきささっちゅうき、
はようみて!!!
って、いうたら、チビが、
かあさん、この道は、上の道やき、下の道へおりていってみるかえ!!
という。
?????????
いこう・いこう・ザンジ見てこうや。
と野次馬根性丸出しのうち
くるくるっと廻って、とついたら、道が折れてつきささっちゅうやんか

道が、垂直にたっちゅう!!!!

けが人は????
あらあら・・・・・
よう見たら、道の手前に踏切が・・・・・・掲示板もある・・・・・・



上がる道やったがや!
そう、ここは、
海のにかかっちゅう道やき、時間であがるがでえ・・
かあさん、そんなんしらんかったが?????
この向こうに、イセエビとか海老たべらしてくれるくがあるでえ。
と普通に、チビ。
?????????
うちらあ、そんなとこにつれてったことないに、なんで????
とおもいよったら、
だって、じいちゃんとばあちゃんと
3人で、何回かいったことがあるも~~~~ん
!!!!
ひェ~~~~ッ。
うちらあが仕事でバタバタしゆうとき、チビをたのんじょったりしたけんど、
そういう美味しい得点があったがや。
どうりで、じいちゃんちに行きたがりよったわけや。

ほんで、横からみたら、こんなかんじでえ・・・

なっとくや。

ひよ~なったき、かえろうか。
と、2人の、チックと安芸のドライブは終了となるのでした。
いかがでしたか???
ほんなら、おおきにでした。
チビが、風邪気味で記事書くがをさぼりよったら、
昨日はバ~ンと熱がでてかくにならんかった・・・

今日は、ちょっとましなので、今のうちに
書こうとおもいゆうがちや


そう、あの続き・・・・・・
安芸からの帰り、チビとヤスのくを通りよったら、いきなりチビが

みて、雲に目がある!!

違うちや、太陽が雲にはいちゅうががみえるだけやき、
おどろかさんとってちや!
っていいうゆううちに、フ~ン、とパチッととっちょった。
すばやい



ほんでコトコトかえりよったがやけんど、
信号でとまって、ふと、海の方を見たら、ええ~~~~~~っ!!!
うち、超~~~ビビッテ~~~~~



チビ~はようはよう、道が家の間から飛びだいてつきささっちゅうき、
はようみて!!!

って、いうたら、チビが、
かあさん、この道は、上の道やき、下の道へおりていってみるかえ!!
という。
?????????
いこう・いこう・ザンジ見てこうや。
と野次馬根性丸出しのうち

くるくるっと廻って、とついたら、道が折れてつきささっちゅうやんか


道が、垂直にたっちゅう!!!!


けが人は????
あらあら・・・・・
よう見たら、道の手前に踏切が・・・・・・掲示板もある・・・・・・



上がる道やったがや!
そう、ここは、
海のにかかっちゅう道やき、時間であがるがでえ・・
かあさん、そんなんしらんかったが?????
この向こうに、イセエビとか海老たべらしてくれるくがあるでえ。
と普通に、チビ。
?????????
うちらあ、そんなとこにつれてったことないに、なんで????
とおもいよったら、
だって、じいちゃんとばあちゃんと
3人で、何回かいったことがあるも~~~~ん


ひェ~~~~ッ。
うちらあが仕事でバタバタしゆうとき、チビをたのんじょったりしたけんど、
そういう美味しい得点があったがや。
どうりで、じいちゃんちに行きたがりよったわけや。


ほんで、横からみたら、こんなかんじでえ・・・

なっとくや。


ひよ~なったき、かえろうか。
と、2人の、チックと安芸のドライブは終了となるのでした。
いかがでしたか???
ほんなら、おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 12:00│Comments(10)
│ちっくとおでかけ
この記事へのコメント
こんにちわ、guitarbirdです
この橋は私も見てみたいです。
メカ的な動きは見ていると楽しそうです。
雲の目もいいタイミングで写真が撮れましたね。
この橋は私も見てみたいです。
メカ的な動きは見ていると楽しそうです。
雲の目もいいタイミングで写真が撮れましたね。
Posted by guitarbird at 2008年01月20日 12:12
guitarbirdさんへ
こんにちは。
うちは、しらなくて、ほんとおどろきましたが、
チビはしってたようで、笑われました。
開閉時間までいて、その様子も
おさめたかったんですが、開いたばかりで
40分位またなくてはならず、あきらめました。
又見に行ってみたいとおもっています。
写真は、子供の、素直な目で撮ると
面白く撮れているのが多いです。
チビが上手いかも!?
おおきにです、又遊びに行きます。
こんにちは。
うちは、しらなくて、ほんとおどろきましたが、
チビはしってたようで、笑われました。
開閉時間までいて、その様子も
おさめたかったんですが、開いたばかりで
40分位またなくてはならず、あきらめました。
又見に行ってみたいとおもっています。
写真は、子供の、素直な目で撮ると
面白く撮れているのが多いです。
チビが上手いかも!?
おおきにです、又遊びに行きます。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月20日 12:22
こんにちは~!
これは本当に驚き!
でもこんなに見事に垂直だとびっくりしてしまいますね~!
これは本当に驚き!
でもこんなに見事に垂直だとびっくりしてしまいますね~!
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月20日 12:37

naminosabaohさんへ
こんにちは。
この写真より、上の道から見た、家の間から、ニョキッとでた
道のほうが、なんぼかびっくりやったちや。
何回も通るがやけんど、しらんかってええって感じやったで。
道、あたらしいき、何年かうちにできたがやおうけんど、
久々のびっくり、\(◎o◎)/!やったちや。
あっ、道があがっちゅうときは、ずう~~っと、海岸部地に
沿うて,旧の道で、回り道があるようで~す。
車が何台かきたきねえ。
またあそびにいきまあす。
高知は、雨です。雪になるとはいいゆうけんど、
どうかな???
おおきにでした。
こんにちは。
この写真より、上の道から見た、家の間から、ニョキッとでた
道のほうが、なんぼかびっくりやったちや。
何回も通るがやけんど、しらんかってええって感じやったで。
道、あたらしいき、何年かうちにできたがやおうけんど、
久々のびっくり、\(◎o◎)/!やったちや。
あっ、道があがっちゅうときは、ずう~~っと、海岸部地に
沿うて,旧の道で、回り道があるようで~す。
車が何台かきたきねえ。
またあそびにいきまあす。
高知は、雨です。雪になるとはいいゆうけんど、
どうかな???
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月20日 14:24
すご〜い
何これ〜
始めて見るはビックリしちゃいますよね〜
チビ君色々知ってますね〜
kurafu-to922さん
チックと安芸のドライブ楽しかったですよ〜o(^▽^)o
そうそう
チビ君風邪大丈夫ですか〜
早く良くなってね〜
何これ〜
始めて見るはビックリしちゃいますよね〜
チビ君色々知ってますね〜
kurafu-to922さん
チックと安芸のドライブ楽しかったですよ〜o(^▽^)o
そうそう
チビ君風邪大丈夫ですか〜
早く良くなってね〜
Posted by 百式 at 2008年01月20日 16:06
kurafu-to922さん、こんにちは。
空の目にはびっくり。 こんなにも目に見える自然のイタズラは初めてですよ!
子供はこういうの見つけるのが上手ですね。(^o^)
高知にはこんな橋があるんですね~。 最初は建物の壁にでも道路の絵を描いてあるのかと思ってしまいました。 でも良く見たら大きい・・。( ゜o゜;)
私もこの橋の開閉を見てみたいです。 子供にも見せてあげたいですね。(^_^)
空の目にはびっくり。 こんなにも目に見える自然のイタズラは初めてですよ!
子供はこういうの見つけるのが上手ですね。(^o^)
高知にはこんな橋があるんですね~。 最初は建物の壁にでも道路の絵を描いてあるのかと思ってしまいました。 でも良く見たら大きい・・。( ゜o゜;)
私もこの橋の開閉を見てみたいです。 子供にも見せてあげたいですね。(^_^)
Posted by jbmh
at 2008年01月20日 17:20

おはようさん
高知紹介のブログやけん、ちゃんと、何処のもんか
説明してあげんと、見にいけんやないか~~~^^;
高知市の東にある、香南市夜須町の「手結港可動橋」
でぇ~す。珍しいき見にきてやぁ~~~
ほんなら。
高知紹介のブログやけん、ちゃんと、何処のもんか
説明してあげんと、見にいけんやないか~~~^^;
高知市の東にある、香南市夜須町の「手結港可動橋」
でぇ~す。珍しいき見にきてやぁ~~~
ほんなら。
Posted by yama at 2008年01月21日 10:09
百式さんへ
こんばんは。
そう、びっくりしました、えっと、香南市夜須町の手結港可動橋
というそうです・・・・・下に、山さんのコメントにかいちゅうき、
即受け売りで・・・・・・・・ハハハ爆
うちは、ほんま名前も知らんかったし、
地震の前兆かおもうたし・・・・・ハハハ・・・・・・あほや
チビ、復活して、元気で~。
おおきにでした。
こんばんは。
そう、びっくりしました、えっと、香南市夜須町の手結港可動橋
というそうです・・・・・下に、山さんのコメントにかいちゅうき、
即受け売りで・・・・・・・・ハハハ爆
うちは、ほんま名前も知らんかったし、
地震の前兆かおもうたし・・・・・ハハハ・・・・・・あほや
チビ、復活して、元気で~。
おおきにでした。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月21日 21:36
jbmhさんへ
こんばんは。
うちも。この開閉しゆうとこがみてみたいです。
はい。
雲も、いろいろあって楽しいですが、
写真に撮ると、とれてなかったりして、
むずかしいですよ。
あっ、腕が悪いがかも・・・・・アッハハ笑
おおきにです。
こんばんは。
うちも。この開閉しゆうとこがみてみたいです。
はい。
雲も、いろいろあって楽しいですが、
写真に撮ると、とれてなかったりして、
むずかしいですよ。
あっ、腕が悪いがかも・・・・・アッハハ笑
おおきにです。
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月21日 21:40
yamaさんへ
あっ、ここは、高知市の東にある、香南市夜須町の「手結港可動橋」
いうくです。
あ~~~、しっちょったねえ・・・・・なあんて。
うち、はじめてしったがやもん。
山さんが書いてくれて、暫時受け売りしたけんどねえ。
ナハハ。
ここしっちょったが?
山さんは、かくれ土佐人やねえ・・・・・・フフフ
またいろいろきこうっと。
今度から、場所と、名前を、おんちゃんらあに、調査してくるきねえ。
この写真とりゆう時も、おんちゃんが、おまんどうしゆうぜよ??
ってききよったきよ・・・・
ひょっとして、あのおじいさんは・・・・・・・山さんの仮の姿やおか????
なあ~~んて。おおきに~~
あっ、ここは、高知市の東にある、香南市夜須町の「手結港可動橋」
いうくです。
あ~~~、しっちょったねえ・・・・・なあんて。
うち、はじめてしったがやもん。
山さんが書いてくれて、暫時受け売りしたけんどねえ。
ナハハ。
ここしっちょったが?
山さんは、かくれ土佐人やねえ・・・・・・フフフ
またいろいろきこうっと。
今度から、場所と、名前を、おんちゃんらあに、調査してくるきねえ。
この写真とりゆう時も、おんちゃんが、おまんどうしゆうぜよ??
ってききよったきよ・・・・
ひょっとして、あのおじいさんは・・・・・・・山さんの仮の姿やおか????
なあ~~んて。おおきに~~
Posted by kurafu-to922 at 2008年01月21日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。