ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
kurafu-to922
kurafu-to922
山の中うまれの山育ち。前は仁淀川!毎日、虫や生き物と
遊んで、あっという間に横に巨大なおかんになりまいた。
いまだに、土佐弁まるだし、虫や生き物のことを子供たちに
教えて遊んでます。よろしく。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月02日

ものすごい!!!!人人人や・・・こんなにおるらあって。

今日は、昨日より、ちっくと、
ひやさもましやったき、まず、イチと散歩。

きれ~い・・・・ニコニコパー



これなんか?????

実は、霜ながちや!!!草についちゅうが。こんなにつくがでえ。
イチの隣で、ぱちゃっパーと一枚。

ひやかったき、イチも散歩はもうえいらしく、さっさとかえってきたがね。

今日は、久々、初詣遠出してみろうかねえということになってよ、
どこにするか、チビと話しよったら、

香川の金毘羅さんがえい!!!!ニコニコパーキラキラといいだいて、ほんならいこうやといざシュッパ~ッ車



あっ、昨日高速通行止めやったき、雪は???とおもうたけんど、
まあえいろ~~ということで、いたがよ。

途中、まあ四国で一番高い山がある、石鎚山の辺は、さすがに雪が山にもこっちょったけんど、
他はどこっちゃあなかったちや。ニコニコ


さあさあ、香川に入って、ちこうなってきたら、だんだん車が
よけになりだいて・・・・・・ウ・ウ・う・動かんなった・・・・大渋滞ガーン汗


駐車場は、みえゆうに、行き着くまで、軽く半時間。
すごすぎる~~~~ビックリ

駐車場前について、車とめるに、又、20分ばあ・・・・ここまででだれたちや。
もうごりやくじゅうぶんあったで。ほんま。

そっからは、こんな感じ。
うちは、背がこんまいきよ、みんなあの背中しかみえ~でだれたでえ。



ほんの、100段くらいのとこらしいビックリ

その前の、出店のくらあ、写真とれるようなもんやなかったでえ。ごめんよ。テヘッ



若い人も、年のいた人も杖かりちゅう人がよけおったき。





その上の辺!!!
ちっちゃいけんど、階段も、人でびっしりうまっちゅうろう・・・・




結構、階段も急やけんどここは、すいちょって、ましやったき、パチッと!




途中には、特別展って、丸山応挙!?のやってましたが・・・・すごいひとにもまれて
うえへうえへで、もう、ここはおりてきちゃいまいた。
けんど、まだ下から上がってくる人がすごいゆうたち。
どっから、こんなに人がくるろういうばあおったでえ。ビックリ汗




このすごい人から、やっと開放!?とおもってあるきよったら、
どっかでみたことのあるここ???
テレビでもようでゆう、うどんを自分で打てるところや!ニコニコパーテレビ

ここ、ここ、そうそう、中野学校とかいいよった、すっごいひとだかりやったでえ。
お正月から、初体験ながや!!!ニコニコ

中は、ようみえんかったけんど。

さすがは、商売の神様金毘羅さん。人をよぶねえ。
こんなとはおもわんかって、おべんきょうさせてもらいました。ニコニコ後で、帰って、ネットで見たら、
12月31日からず~っと、こんな感じらしいよ。スご~いい。

来年は、ちかにしよ~~っと、といいつつかえってきたうちらあでした・・・・・ハハハニコニコ


けんど、あの人ごみに入っていくチャレンジ精神はこうてよ。
人の背中に、酔うたけんどよ。テヘッ
ほんなら、おおきにね。




  


Posted by kurafu-to922 at 23:23Comments(8)ちんなもん

2008年01月02日

今年は、寿司つくりからはじまったちや。

チョキニコニコみんなあ、あけましておめでとうございます。ニコニコパーキラキラ
今年も、一年ちょこまか、ちょこまかしゆうけんど、ビックリ
 気持ちはゆっくりしたいとおもいゆうき
よろしゅうおねがいします。



ところで、うちことしは、寿司をつくってみたがちや。パー
     巻き寿司といなり。


ああっ・・・・・・工程とるがわすれちゅう 
        ・・・・・しもうたちや。ガーン汗



あんなに、こんなにつくったがやに・・・・・
相変わらず、今年も初心者もんや・・・・・
ごめんちや。テヘッ

唯一、出来上がりが一枚あった。

これ、



どう???

そう、切ったとこもとってなかったちや。
けんど、とれてのうてよかったかもしれん・・・・・・


見た目は、ようできちゅうがやけんどよ、
       寿司飯はちっとかとおて、


いなりの、かわはしぼりすぎたき、
           かわきゆうがやもん!!!



うちの田舎のばあちゃんにたべらいてみようとおもうて、
もっていて、
       

これってだいたら、びっくり、寿司が口開けてわらいよった・・・・ビックリ汗汗




きれいにひっついてなかったがや!!!テヘッ


こりゃあ、まだいかん、練習しちょき!!!!


といわれたちや・・・・・トホホガーン汗汗

まあまあ、うちも、ばあちゃんばあになりゃあ、
    おいしい上手に寿司もつくれるようになるろうぜえ
    ・・・・・らあって、いうちょこうっと!!!テヘッ




一応、これでも、なんチャって調理師かも!?!?!?



なんて、むりか・・・・・ニコニコ

誰か、おいしい寿司のつくりかたかいてや~~~食事
あそびにいくきよ~~~ダッシュ

ほんなら、おおきにでえ。


  


Posted by kurafu-to922 at 00:24Comments(10)おいしいもん